• 働きがいも 経済成長も

働きやすい環境

・働きやすい環境の推進

・育児・介護休職制度、時短勤務制度育児や介護による休職や、時短勤務の制度を整えています。

・育休からの復帰支援、男性の育児休暇率向上の推進

  • 働きがいも 経済成長も

こころに寄り添うおもてなし

ハード面だけでなく、従業員教育において「心のバリアフリー」のマインド醸成への取り組みなどのソフト面の充実化にも取り組んでおり、2021年9月に国土交通省観光庁創設「観光施設における心のバリアフリー認定制度」に認定されました。

  • すべての人に健康と福祉を
  • 働きがいも 経済成長も

健康診断

全社員を対象とした健康診断を毎年1回実施し、スタッフのからだの健康維持に務めています。

  • ジェンダー平等を実現しよう
  • 働きがいも 経済成長も

育児・介護休業規定による支援

子育て、介護と仕事の両立を支援し、全スタッフが働きやすい環境を目指します。

  • 質の高い教育をみんなに
  • 働きがいも 経済成長も
  • 人や国の不平等をなくそう

インターンシップ受け入れ

積極的に周辺の大学や専門学校の生徒にとって有益な実習体験を提供し、将来の就職・入社に繋げる取り組みを行っています。

  • 住み続けられるまちづくりを

全客室の禁煙化

健康志向の高まりを受け、当社では、全客室を禁煙化しています。受動喫煙防止や顧客満足度向上の観点および防火上の安全面を考慮し、お客様に快適な環境を提供しています。

  • 安全な水とトイレを世界中に
  • 気候変動に具体的な対策を

節水シャワーヘッドの導入

節水効果40%~70%のミストシャワーヘッド「IO霧(イオム)」を大浴場や客室に導入し、水の使用量の削減を図っています。

  • つくる責任 つかう責任

客室バスアメニティのミニボトル廃止

2階~8階の客室はバスアメニティのミニボトルを廃止し、ポンプボトルアメニティに変更することでプラスチックゴミの削減に務めています。

  • エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 気候変動に具体的な対策を

客室エコカードの導入

2連泊以上ご宿泊のお客様で清掃時にベッドシーツ類の交換を希望されないお客様には、お部屋に備え付けのエコカードをドアの前に置いていただき、洗剤排水等の削減に務めています。

  • つくる責任 つかう責任
  • 気候変動に具体的な対策を
  • 海の豊かさを守ろう

トイレットペーパーの使い切り運動を実施

お客様にトイレットペーパーの使い切りにご協力をいただく一方、少なくなったものは従業員トイレなどで使用し、資源の無駄使いを抑制しています。

福岡アイランドシティフォーラム福岡アイランドシティフォーラム公式HP

アイランドアイアイランドアイ公式HP

採用情報 個人情報保護方針 環境への取り組み